一般歯科

患者さんとの信頼関係を大切に

治療を行う際、より正確な検査や処置を行うことはもちろん大事ですが、それと同じくらい重要なのが患者さんとのコミュニケーションです。
どのような治療をご希望されるかは一人ひとり異なるため、当院では検査結果をお見せしてわかりやすく治療方針をご提案するなど、患者さんと話しあうように心がけております。

治療を受けるにあたり、もし不明点や心配なことがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。

虫歯の治療

当院の院長は「保存科(いかに歯を残すかを追求する分野)」の出身で、悪くなった歯を安易に抜くのではなく、できるだけ長く残すことを目指した治療を行います。
虫歯の治療はその進行段階によって異なり、小さい虫歯であれば少し削ってプラスチック素材を詰めるだけで済みますが、大きく削る場合は、歯型を取って詰め物や被せ物を作る必要があります。
つまり、できるだけ早い段階で治療を終えることが、患者さんの負担軽減にも繋がります。

歯周病の治療

歯周病は、細菌によって歯を支えている歯茎が腫れ、顎の骨が溶けてしまう怖い病気です。
多くの場合、自覚症状がほとんどないまま進行し、最終的には歯を失うことになってしまうため、できるだけ早い段階で治療を受けることが大切です。
一般的な歯周病治療では、歯磨き改善や歯石除去(スケーリング)などを行い清潔な口腔内環境を整えていきますが、当院ではさらに噛み合わせの調整も行います。歯周病になると歯が浮いてきて強く当たり、その分、早く骨がなくなってしまうからです。
歯周病治療をご希望される方は、ぜひ当院までご相談いただければと思います。

根管治療

虫歯が、歯の中にある神経や歯の根っこにまで到達した時は、「根管治療」と呼ばれる特別な治療が必要になります。
根管治療では、歯の内部を無菌状態になるまで徹底的にお掃除し、お薬を詰めてフタをします。この時、少しでも細菌が残っていると、再び増殖して痛みや腫れ、膿の原因となります。
そのため当院では、必要に応じてラバーダム(ゴムのシート)を使用し、患部に唾液などが入らないよう細心の注意を払った状態で治療を進めていきます。

噛み合わせ治療

歯は、一本一本が健康な状態であるだけでは不十分で、全体として正しい噛み合わせができていなければ長持ちしません。そのため当院では噛み合わせの治療にも力を入れております。
まずは咬合紙を噛んでいただき、どの歯のどの部分が強く当たりすぎているのかを確認します。その上で必要に応じて歯の高さなどを調整し、必要であれば歯への負担を軽減するためのマウスピースをお作りしています。
他のどんなに良い治療を受けても、噛み合わせが悪ければまたすぐにどこかに問題が発生してしまいます。しっかりと正しい噛み合わせを維持するようにしましょう。

親知らずの抜歯/口腔外科

親知らずは正しく生えてくることの方が少なく、斜めに生えてきて隣の歯を押してしまったり、横向きに埋まっていたりすることが多々あります。
そのままにしておくと痛みや腫れが発生するだけでなく、歯並びが崩れる、清掃しにくく虫歯や歯周病になるといったことに繋がりますので、まずは早めに検査を受けるようにしましょう。
また、お口の中の粘膜に出来物が見られる、外傷でお口の中が切れてしまったなど、歯以外のトラブルについてもお気軽にご相談ください。